香港へ行こう!〈3〉
香港へ行こう! というか、来月香港へ行きます。
本当ならバーゲン真っ盛りの8月が望ましいのだけど
9月にしたのは、アンディ・ラウのコンサートがあるからです。
場所は香港コロシアム(香港體育館)。
イメージとしては日本武道館ってとこでしょうか(てっぺんに玉葱はのってません)。
座席数は12500だそうで、日本武道館よりも大分でかいところです。
香港のコンサートというと、4面が定番。
つまり、センターにステージがあるので、
そこに立つ歌手は、東西南北・・・前も後ろも横もず~っと見られっぱなし。
初めて4面のコンサートを見たときは、本当に吃驚仰天しました。
そして、すごく感動したことを覚えています。
最近は、普通の(スクール型?)のコンサートも増えてきているようですが、
アンディはあいかわらず4面でやってくれるようです。
めぼしいホールが少ないからでしょうが
大抵の人気歌手は、ここで何日か連続のコンサートを開きます。
「連続30日!」「連続40日!」とか、
かつては連続記録を競うほどの凄さだったようです。
日本では考えられません。
もっとも、スタートが8:15という遅い時間だから、
忙しい人でも余裕で行けるのでしょうね。
そういえば映画「デッド・エンド(暗戦)」で、
ラウ・チンワン演じる何刑事に残業をいいつけられそうになった刑事が
「今夜はアーロン・クォックのコンサートを見に行くから」と
断っていたシーンがありましたっけ。
ところで、香港のコンサートでは立ってはいけないようです。
どんなにノリノリの曲でも、地元の人たちは座ったままなんですよね。
日本式の、最初っから立ちっぱなしコンサートに慣れている私には、
これはすごく辛いことです。
未だに慣れることはありません。
来月のコンサートもそうなんでしょうね・・・・・
と思いながら、
香港へ行ったら何を食べようカナ♪ と
楽しみにガイドブックを見る毎日です。
旅行は行くまでが凄く楽しいですよね^^
| 固定リンク
「+*+ 香 港 +*+」カテゴリの記事
- マンハント(2018.02.11)
- 小さな園の大きな奇跡(2016.11.05)
- ダブル・サスペクト 疑惑の潜入捜査官(2017.10.29)
- 十年(2017.11.05)
- ザ・アドベンチャーズ〈2017東京/沖縄・中国映画週間〉(2017.10.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 香港へ行こう!〈2012〉(2012.05.10)
- くるみの初恋(2004.06.05)
- 駅弁〈たっぷり秋野菜弁当〉(2010.11.20)
- 新スカイライナー(2010.10.07)
- 香港旅行2007(2007.12.11)
コメント