スリー・タイムズ
東京フィルメックスのオープニング作品「スリー・タイムズ(最好的時光)」。
公式サイトの作品紹介によると
1966年の高雄、1911年の遊郭、現代の台北を舞台にした三つのラブ・ストーリーが、同じ俳優によって演じられるオムニバス形式の作品。
3つのラブストーリーを演じるのは、スー・チー(舒淇)とチャン・チェン(張震)。
最初のストーリーは1966年を舞台にした「恋愛夢」。
高尾のビリヤード場で、秀美と兵役についた男が恋に落ちていくところを描いていく。
次のストーリーは1911年、舞台は遊郭。
このエピソードは、無声映画。
音楽が流れるだけで、台詞は一切聴こえてこない。
それだけに、表情がとても印象に残るけど、、、、睡魔との闘いも大変だった。
そして、時代は2005年「青春夢」。
やっと音が戻ってきた! と嬉しく感じた現在の台北の街の中。
いくつもの持病を持つ靖と震が出う。
靖の恋人MICKYは、彼女の心変わりを感じて、-------あのドスン! って音は・・・・?
3つのカップルの3つの恋愛が描かれているのだけど
「この時代だから、こういった恋愛」ということを言っているのかな?
時代によって恋愛のありようは変わるかもしれないけど、結局はその人ごと違うから、時代はあまり関係ないのでは? と思ったのだがどうなんだろう。
「恋愛夢」と「自由夢」があまりにも台詞がなくって、私はすっかり~おやすみ~モードに入ってしまったけれど
スー・チーはとにかく良かった。
それぞれ違う性格の女性を、台詞に頼ることなく表情や仕草で魅せてくれた。
正直なところストーリーはよくわからなかったけれど、とりあえずスー・チーが堪能できる映画! ってことで(笑)。
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
- マンハント(2018.02.11)
- 北の桜守(2018.03.21)
- 空海-KU-KAI- 美しき王妃の謎(2018.03.25)
- 5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2018.02.05)
- MR.LONG ミスター・ロン(2017.12.20)
コメント